ブログの記事一覧

室内POPで内覧者と会話する~空間工房的ホームステージングのポイント~
ステージングをする際に私が大切にしている事は物件の長所を一番知っているオーナー様や担当者様とのコミュニケーションです。話を聞くと、どのお部屋にも内覧しないと分か…

そこで生活しているイメージが湧くように作る~空間工房的ホームステージングのポイント~
前回、ホームステージングにおけるペルソナの設定に関してお話させていただきました。 では設定したペルソナに向けて具体的にどの様なお部屋を作ったらよいのでしょうか。…

ペルソナの設定~空間工房的ホームステージングのポイント~
前回からの続きになります。 前回はおおまかに当社のホームステージングのポイントを説明しましたが、今回はそのポイントごとに詳しく掘り下げていきます。 カクテルパー…

空間工房的ホームステージングのポイント
空間工房ではホームステージング設置から平均1ヶ月で次の物件へ移動、または返却。ご利用いただいた方の96%が空室を埋めています。 私がホームステージングを行う際、…

デザイナーズマンションのステージングについて
理想と現実をつなげるツールとして デザイナーズマンションは天井が高い、窓が大きいなど「開放感」を考えられた間取りが多く、また見た目がオシャレな事から大変人気のあ…